- 開催日
- 2022年11月5日(土)~6日(日)
- 会場
- 周南市晴海埠頭
- イベント概要
-
11月5日(土)、6日(日)に徳山下松港初となる
「日本丸」「海王丸」「みらいへ」
の帆船3隻が同時寄港します。晴海埠頭イベント会場近くの晴海親水公園駐車場は駐車台数が少ないため、徳山駅南口とイベント会場を巡回する無料シャトルバスをご利用ください。
※「日本丸」「海王丸」について
今回の寄港ではセイルドリル(総帆展帆)は実施されません。
また、新型コロナウイルス感染症予防対策のため乗船は出来ません。寄港船舶
帆船「日本丸」(海技教育機構)
帆船「海王丸」(海技教育機構)
帆船「みらいへ」(グローバル人材育成推進機構)
巡視船「くろかみ」(徳山海上保安部)
巡視艇「なち」(徳山海上保安部)イベントスケジュール
11月5日(土)
終日イベント
「くろかみ」一般公開9:00 開場
9:45 入港歓迎式典
10:00 下松市 降松星太鼓歓迎演奏
10:30 「みらいへ」小学生体験航海(事前募集済)
※16時帰港予定
10:45 「くろかみ」潜水捜索展示
11:00 みなとカードじゃんけん大会
※11:00、12:00、13:00、14:00、15:00
の計5回実施されます。
11:15 「なち」展示放水
15:30 「くろかみ」救助展示訓練
15:50 「なち」展示放水
17:00 ブース終了
17:30頃 「日本丸」「海王丸」「みらいへ」ライトアップ
20:40 入場終了
21:00 閉場同時開催イベント
・ミナトのミーツ(晴海親水公園)
・水素ワクワク未来博(徳山駅北口駅前広場ほか)
・みなとワクワクスタンプラリー
・オレンジリボンキャンペーン
・港湾業務艇「おおつ」徳山下松港見学ツアー(要申込)
・大津島フェリー帆船見学ツアー(無料)11月6日(日)
終日イベント
「みらいへ」・「くろかみ」一般公開9:00 開場
10:00 「くろかみ」潜水捜索展示
10:30 「なち」展示放水
11:30 「みらいへ」セイルドリル体験【展帆】
※当日募集60人
12:00 周南市立岐陽中学校吹奏楽部による演奏
12:30 海上自衛隊小月航空基地
「ホワイトアローズ」祝賀飛行
13:00 「みらいへ」セイルドリル体験【畳帆】
※当日募集60人
13:45 開港100周年記念祝賀もちまき
15:30 入場終了
16:00 閉場同時開催イベント
・ミナトのミーツ(晴海親水公園)
・大津島フェリー帆船見学ツアー(無料)「みらいへ」セイルドリル体験(11:30~、13:00~)について
事前予約はできませんので、当日受付窓口までお越しください
展帆 10:45~
畳帆 12:15~
参加費 500円「みらいへ」に関するイベントについては
C to Sea プロジェクトプレゼンツ のHPをご覧ください。
C to Sea プロジェクトプレゼンツ チラシ※「みらいへ」に関する問い合わせについては
国土交通省 中国運輸局 山口運輸支局 徳山庁舎
TEL 0834-21-0180関連イベントを含む船舶の乗船について
国土交通省 港湾業務艇「おおつ」
日時:5日(土) 9時15分、10時30分、13時30分、15時10分
募集人員:各回10名程度
申込方法:HPから事前申込(11月1日 12時まで)
申込HP
集合場所:「おおつ」桟橋(周南市水産物市場近く)水素船 「ハイドロびんご」
日時:5日(土) 10時50分、11時50分、15時10分
募集人員:各回40名
申込方法:HPから事前申込(10月28日まで)
※既にWEB申込が終了していますが、11時50分の便に若干の空席があります。
もし乗船を希望される方は周南市商工振興課(0834-22-8837)までお電話ください。
集合場所:徳山ポートビル南側 100周年記念広場
詳しい情報はこちらのHPから大津島巡航 「フェリー新大津島」
日時:5日(土)、6日(日) 14時00分、14時30分
募集人員:各回とも先着100名
集合場所:13時から大津島巡航フェリー乗り場付近テントで受付イベント紹介記事・サイト
- 主催
- 徳山下松港開港100周年記念事業実行委員会
- イベントに関するお問い合わせ先
- 実行委員会事務局(周南市役所商工振興課内)
TEL 0834-22-8373
